はげましの言葉集
治療が終了した患者さんの保護者様から
励ましのお言葉をいただきました。
皆様にいただいたお言葉を励みに、
これからも頑張らせていただきたいと思います。
-
2011/11/11
始めは大泣きして、ひきずられて一時間くらい泣き続けていた娘が、名前を呼ばれると、「はあーい!」と返事していく姿に、皆さんが中で上手にやってくれているんだろうなと感動しています。病院が大嫌いですが、ここだけは泣かずに来れます!!これからもムシバにならないように親とともに、宜しくお願いします。
-
2011/11/11
2年ほど前から、姉妹でお世話になっています。下の子はもうすぐ三歳なので、今回から一人で診療室で治療をしましたが、ほとんど泣く事なく出来ました。上の子もムシバがなくても「歯医者さんにいきたい」と言います。きっと歯科衛生士の皆さんが優しく楽しく怖がらせる事なく、 治療して下さるからだと思います。ハブラシ指導もとてもわかりやすく、特に私はここに来なければ、フロスは使わず、子供にたくさんムシバを作らせてしまっていたかもしれません。今は、姉妹ともにあたりまえのようにフロスを使用し、仕上げ磨きをやらせてくれます。これからも、この雰囲気のままお仕事頑張って下さい。
-
2011/11/09
毎回優しい笑顔でお出迎えていただき、安心して診療室へ送り出すことが出来ます。離れ際にぐずる様になった息子を上手に連れて行ってくれるので、その点もありがたく思っています。ありがとうございます。他の歯科医院のようなにおいもなく、待合室も充実していて、雰囲気もいいと思います。アロマのにおいに癒されます。
-
2011/11/04
娘が泣かずに、自分から診療室へ入っていけるのも優しい先生達のおかげだと思っています。家に帰るとアヒルでの出来事を話してくれることもあります。普段は、親から聞き出さないと話してくれないのに。今後ともよろしくお願いします。
-
2010/10/12
初めての歯医者さんでとても心配していたのですが、初日はさすがに大泣きでしたが、終わったあとに笑顔たったのが印象的でした。子供の親離れより、子離れが必要と感じました。なぜならば、スタッフの皆さんが優しく子供にわかるように接して下さったからだと思います。ありがとうございます。
-
2010/10/12
いつも、行くときは「行きたくないー」と泣きながら訴えてきますが、シール帳を待たせると、「頑張るー」とはりきります。診察が終わったあとに笑顔で戻ってくる娘を見ると、親は中に入れないので不安だけど、そんな気持ちもなくなります。自立心が子供に芽生えるのでいい方法だと思います。
-
今回初めてのアヒルの子歯科を受診させていただきました。1回目は少し緊張もあったのか無口になっていましたが、2回目のシーラントでは大変なこともあった様で「痛かったんだよ」と言ってました。パンフレットにあった様に頑張れたことを褒め、それをすることの良さを話しました。3回目の受診では自分から診療室にはりきって入っていきました。本人の自主性を大事にしながら処置にあたっているのだなと思いました。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:30 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × |
休診日:毎週木、日曜日、祝日
※勉強会のため上記以外の日に休診することがあります。今月の休診日カレンダーをご確認ください。
アヒルの子歯科
〒420-0804
静岡県静岡市葵区竜南1丁目 11-34
ご予約・お問い合わせ